学生生活

授業について


    9:00~10:30 1限目
  10:45~12:15 2限目
  12:15~13:15 昼休み
  13:15~14:45 3限目
  15:00~16:30 4限目
(16:45~18:15) (5限目)

授業は通常、午前2コマ(9:00〜12:15)、午後2コマ(13:15〜16:30)の計4コマの授業です。

午前の2コマ、午後の2コマは連続して同じ授業が入る事が多く、途中で15分程度の休み時間が入ります。

 部活動やプロジェクト授業などが5限(16:45~18:15)に入ることもあります。

1年次は、1週間ぎっちりと授業が詰まっていて、あまり空き時間はありません。 

食事について


学内には食堂がないので昼食に困る事があります。在校生の傾向は…

 

 ①弁当を持って(作って)くる。

    在校生には最も多いです。

 ②近くのコンビニ・スーパー等で買ってくる。

    徒歩10分程度にコンビニ、自転車10分程度にスーパーがあります。

 ③学校で弁当を注文する。

    391円(大盛り421円)で注文できます(当日の朝8:25までに注文すること)。

 ④家に帰って食べてくる。

    美濃市在住の学生は可能です。

 ⑤近隣の飲食店に食べに行く。

    うだつの町並みの周辺まで行けばさまざまな店があります。 

1年の流れについて(2018年度)


 
       
  年間行事
授業関係
4月 入学式、前期授業開始   [Cr1]森林から木材へ
  新入生歓迎会   [Cr2]森林から木材へ2
      [En2]分野配属
5月 入山式   [Cr1]分野配属
      [建築]自力建設プレゼン
6月  
 
 
7月 夏休み    
  オープンキャンパス   [林業] 林業事例調査
8月 オープンキャンパス  

[建築] 大工合宿

インターン

   
 
[環境教育] キャンプ
9月 前期授業終了   [建築] 自力建設上棟式
     

ドイツ研修

[Cr2]課題研究中間発表

10月 後期授業開始
 
 
11月 翔楓祭   [En2] 伐木選手権
     

[En1]伐木・造材実習

12月 冬休み   [環境教育] キャンプ
1月 冬期休業終了    
2月 後期授業終了
 
     
 
[Cr2]課題研究公表会
3月 卒業式
 
[木工]商品化販売
  追い出しコンパ   [建築] 自力建設竣工

 

 

 

休みについて


土日は…

 基本的には休みですが、実習やプロジェクト授業等が入る事もあります。

 

長期休暇は…

 夏休み : 7月末〜8月末までの約1ヶ月程度

 冬休み : 12月末から1月初めまでの約2週間程度

 春休み : 3月初めから4月初めまでの1ヶ月程度

 

 ※専攻によっては講義・実習(インターン等含む)があり、場合によっては参加を求められる事があります。

費用について


入学時揃えるものの一例

アカデミージャンパー 4,000
ヘルメット 3,000
作業靴(滑り止め付長靴) 5,000
作業着 4,500
雨具 5,000
手袋 1,000
合計 ¥22,500

 

以下は、各専攻ごとの一例です。

木工専攻の一例

  Aさん Bさん
手工具 鉋・鑿・小刀等 53,000 37,000
砥石 3種 9,000 9,000
その他道具 スコヤ・定規・ノギス等 26,000 5000
教科書 17,000 3000
材料費 2016年前期 3,000 1000
合計 ¥108,000

¥55000

 

最初に必ず購入しなければならない物に限れば5万円ほどです。

それ以外は必要に応じて買い揃えていきます。

学校の道具を借りることもできるので、どこまで自分の道具を揃えるかによってかかる費用が変わってきます。

また、工房見学や博物館見学など、年に数回泊まりで出かける授業があり、宿泊費、交通費など数万円かかります。

建築専攻の一例

  Aさん Bさん
ヘルメット 3,000 3,000
作業着(作業服・作業用手袋・靴等) 20,000 10,500
雨具 10,000 5,000

教科書

10,000 5,000
合計 ¥43,000 ¥23,500

 

林業専攻の一例

 

  Aさん Bさん
林業道具(鉈・鋸・剪定鋏等) 12,000 20,000

服装

(作業着・作業用手袋・足袋等)

22,000 13,000
チェーンソー装備 62,000 25,000

教科書

15,000 5,000
合計 ¥111,000 ¥63,000

 

林業をやりたい方は、作業服、耐切創用パンツ、チェンソーブーツなどが必要になり、10万円前後初期費用がかかります。

このほか、チェーンソー(約10万円)を個人購入したり、大特免許(約5万円)を取得したりする人もいます。

また、施行地見学や林業事業体見学など、授業内で出かける場合があり、宿泊費などかかる場合があります。

森林環境教育専攻の一例

 

 Aさん

Bさん

林業道具(ノコ、ナタ、ヘルメット)

14,000 12,000
作業着・靴 4,000 4,000
草花・木・昆虫等各種図鑑/参考書

60,000

5,000

 教科書

10,000 2,000
合計
¥88,000
¥23,000

 

森林環境教育専攻の方は将来の進路によって、勉強する事が大きく異なります。

例えば、環境コンサル等の種の同定がメインとなる場合、

必然的に参考書、図鑑を多く購入しなければなりません。

シビアな同定が求められない業種を希望する場合は参考書、図鑑を利用する頻度が減るため、

学内の図書館で事足りるかもしれません。

他にも、将来の進路(自然学校、ビジターセンター、起業等)によって在学中に必要となるものがあります。

                                             ※2017年度の情報です

部活動・サークルについて


グリーンウッドワーク部、登山部、野球部、テニス部、コーヒー部、軽音部、平成会が絶賛活動中!

学校からの予算はありませんが、自由に活動しています。

随時部員募集中。

学生の出身地等について(2016年度入学生)


学生の現在の住まい・通学場所